ロードバイク好きの教員日記

ロードバイク好きのおっさんが、日々の徒然を語ります

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ナンの美味しいネパール料理店 カトマンドゥ

ある時期から、ナンにはまってしまって、あらゆる土地でインド料理を食べるようになりました。カレーといえば、カレーライスが基本で、ナンなんて考えられなかったのですが…。カレーライスは家で作ることができても、ナンを家で作ることはできません。せっか…

ならクル C−7せんとの道ルート

ならクルの吉野川ルートをよく使うルートとして紹介しました。今回は、 せんとの道ルート http://nara-cycling.com/enjoy/zeniki/kansen/c07/ を紹介したいと思います。 飛鳥〜橿原〜大和高田〜郡山〜奈良 を通るルートです。ボクは、住んでいる場所の関係か…

ならクル せんとの道ルート〜いごこち〜キタサイクル〜とんまさ

本日は、ならクル せんとの道ルートをサイクリングしてきました。 ボクがこの道を通る時は、ほぼ毎回、近鉄大和西大寺駅近くの足つぼマッサージ店、いごこちに行くときです。今日は、店長さんがいらっしゃり、足つぼを60分、もみほぐしを20分と念入りにやっ…

オーディオブックのススメ その2 Amazon Audible編

忙しい中で、読書をする一つの方法として、ボクはオーディオブックをよく利用しています。 当初は、Febeでプレミアム会員(月額1300円)に入っていたのですが、それだと毎月1冊のみです。プレミアム会員特典や各種キャンペーンをうまく利用すると、同額でさ…

オーディオブックのススメ その1 febe編

最近、本当に忙しすぎて、読書もままならない状況が続いています。 それでも、何かに触れておかねば…と思い、同時に、自分の楽しみのために、オーディオブックをよく聞いています。食事や移動、家事の時間で聞くオーディオブックが何よりも楽しいです。そう…

尾道グルメ その4 尾道焼きと焼肉

あまりにも仕事で疲れているので、まずは写真だけ…

尾道グルメ その3 軽食

尾道グルメの今回は、軽食編です。朝食中心にしまなみ海道の復路でお世話になりました。 まずは、こちら。 尾道駅前にある、リトルマーメイド尾道駅店。駅から1分かからずについてしまう好立地で、結構賑わっています。尾道での一番初めの朝食はこちらでし…

尾道グルメ その2 海鮮グルメ

これまで、しまなみ海道を通って、9回尾道に行きました。尾道の楽しみは大きく二つに分かれます。一つは、街並みや尾道水道、千光寺に代表される多くのお寺など、様々な観光スポットです。それらが目を楽しませてくれます。 もう一つの楽しみは、何と言って…

しまなみ海道のこと その12 尾道グルメ その1

東予港から今治、そしてしまなみ海道を通って尾道にやってくると、まずは昼食をとります。朝は6時頃にオレンジフェリーの朝食をしっかり食べますので(バイキングの時もあります)、昼食は少々遅くても問題ないです。…というよりも、とにかく一刻も早く、大…

しまなみ海道のこと その11 向島から尾道への三種類の渡船

因島を堪能して向島に来ると、尾道はもう直ぐそこです。ブルーラインに従っていくと、渡船場に到着します。尾道までは、有名な尾道水道を渡らなければいけません。車であれば新尾道大橋を通るということもできるようですが、自転車はそうはいきません。渡船…

しまなみ海道のこと その10 因島大橋とあの映画のロケ地

因島を堪能したあとは、尾道はもうすぐです。まずは、最後にふさわしい、一風変わった因島大橋。 その内部はこんな感じになっています。 左の緑色のレーンが歩行者、右のレーンが自転車及びバイク。屋根のように見えますが、こちらは、自動車用の道路です。…

しまなみ海道のこと その9 因島いろいろ

因島で、しまなみ海道の通常コースを通って訪れる、因島フラワーセンターを紹介しました。こちらは「しまなみ縦走」でチェックポイントになリますので、第一に紹介しました。 因島フラワーセンターの他にあるスポットとしては「菓子処中島」のこちら。 はっ…

しまなみ海道のこと その8 生口橋〜因島フラワーセンター

瀬戸田を堪能したあとは、生口橋を渡ることになります。 生口橋を渡った先にあるのは因島。因島はいろいろと楽しめる場所があります。その時にポイントとなるのが、この交差点(画像がなかったので、Googleマップから取ってきました) ブルーラインは二つに…

とびしま〜さざなみ〜しまなみ走破 その8 しまなみ海道defy3とRL8の違い

尾道に別れを告げ、勝手知ったるしまなみ海道を走ります。 本当に暑かったので、一時間ごとに休憩をたっぷりとって、体力の消耗を極力避けました。何度も通ってきたしまなみ海道なので、どのあたりで休憩をすれば良いのかも大体分かります。それだけ気をつけ…